ブログ記事一覧
東北地方太平洋沖地震から、一週間が経ちました。
被災者の皆様方には、心からお見舞い申し上げます。
あの時は、本当に危険を感じ、社員全員外へ飛び出しました。
奇跡的に会津は被害も少なく、電気・ガス・水道のライフラインも
確保できております。原発事故の影響もありません。
ただ、燃料と物流がダメですが、テレビで被害状況を見る度に
普通に生活できること、電気や水が当たり前に使えることに、
感謝の思いでいっぱいです。
会津にも、福島県の他の地域から被災者の方々が、たくさん避
難して来ておられます。昨日は、その方々に食べていただこう
と、「会津のこづゆ レトルトタイプ」1500食分を提供しました。
温めるだけですぐ食べられますので、心も体も暖まってほしいと
思います。
尚、インターネットでご注文いただいたお客様には、物流が動か
ないということで、大変ご迷惑をおかけしております。
物流が動き次第ご連絡を致しますので、お待ち頂ければ有難く
思います。
又、地元のスーパー・小売店さんにも、ガソリンの続く限り配送
しておりますが、それも明日で尽きてしまいそうです。
来週には快方に向かいそうなので、心待ちにしております。
社員一同、頑張っておりますのでよろしくお願いいたします。
とりあえず、近況をお知らせいたします。
2011-03-18 11:47:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
毎日暑いですね~。
会津もこのところ猛暑続きです。
水分を沢山とって、熱中症にかからないように気をつけましょうね。
会津では7月以降、毎日市内のどこかでお日市(各町内のお祭り)が行われています。
何といってもメインは9月の会津まつりの武者行列ですが、お日市も楽しいですよ。
綿あめやかき氷、たこ焼きに大判焼、それに、はずれのないクジもあります。私も、孫を連れて行ってきました。大人も子供も楽しんでいましたヨ。
まだまだ、暑い日が続きます。
健康に注意してくださいね。
ご来店お待ちしております。
2010-08-02 10:28:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
新年あけましておめでとうございます。
昨年中はご愛顧いただきありがとうございました。
今年も宜しくお願いいたします。
皆様は、いかがお過ごしでしたでしょうか。
会津は、昨年の暮れから雪が降り、正月三が日も雪・雪・雪でしたが、お正月といえば、お正月らしい3日間でした。
今日は、朝から良いお天気で暖かいですが、又寒波が来るそうですので、皆様お気をつけてくださいネ。
1/10は会津地方で一番大きな初市の日で「十日市」があります。
例年、沢山の人でにぎわいます。起上り小法師や風車やだるまの縁起物を買います。起上り小法師は、家族の人数より一つ多く買い、子孫繁栄を願います。
もちろん、我家も買ってきますヨ。
今年は、連休になるので例年よりも人手が多くなると思います。
2月には、雪の絵ろうそく祭りもあります。
会津の冬は寒いですが、雪まつりやイベントがあちこちであります。スキー場も沢山あります。是非、きてくなんしょ。まってからなし!
今年も宜しくお願い申し上げます。
2010-01-04 14:53:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
12月も半ばを過ぎました。いかがお過ごしでしょうか。
会津も昨日までは、とてもよい天気で雪の気配もありませんでした。それが一転、今朝は昨夜半からの大雪で、一面銀世界です。

会社の前から駐車場と、雪かきで大変でした。急な大雪で除雪車も間にあわないと見えて、前の道路もデコボコです。
でも、この雪でスキー場はホッとしていると思います。これまでは夜間の気温が低くならず、人工降雪機の出番も無かったようです。これでスキーシーズン到来ですね。
今年も残りわずか。あれもこれもしなくちゃと、気ばかり焦ってしまいます。インフルエンザも流行っています。年末のお忙しいこの時期、健康には注意してくださいネ!
少し早いような気もしますが、皆様良いお年をお迎え下さい。2010年こそ、明るく元気の出る年になるとよいですね。
ありがとうございました。
2009-12-18 15:18:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)